生きる力を高める心のワークショップ「PReIS」の活動報告
生きる力を高める心のワークショップ「PReIS」の活動記録
6月21日(土)晴れ☀
午前中は曇りだったけど、みんなが集まる頃には晴れてきた!
外はじんわりと蒸し暑いけれど、今日はタマリバでまったり涼しく活動。
メンバー4名とスタッフ2名が集まりました。
「久しぶり~!」「なんかイメチェンした!?」「最近こんなことがあってね…。」1か月に1回の活動だからこそ、みんなが集まるにつれ自然と近況報告が始まる。
今日はもともと創作活動を予定していましたが、集まったメンバーが少人数&高校生以上の古参メンバーだったため、あたたかい飲み物とお菓子をつまみながら、まったりお話会に変更~♪

もらいたての東京ばな奈、ふわふわで甘くておいしい🍌
東京ばな奈初挑戦のメンバーもご満悦の表情。
そんな中、「今日は○○ちゃん来れないかも?」の声。
毎日自分と向き合って過ごしているからこそ、疲れを感じているようです。
「お菓子を食べながらまったりできるよ~。」「今日は少人数だからゆっくりお話しできそうだよ。」メンバーから優しい声かけ。
そして…「来てくれるって!準備しているみたい。」
「お~✨気をつけてね!」とさらにあたたかい反応。
さて、せっかく高学年メンバーが集まったということで、スタッフから提案。
「去年の12月に開催したフェスの売上金の使い道を考えてみない?」
昨年末に開催したフェス、当日はカップケーキ(手作り)と飲み物の販売を行いました。
その売り上げ金で何かイベントをしたいね~とは話していたけれど、具体的な案がまだ出ておらず…
「せっかくならいつもしないことをしてみたいな。」
「大蛇山にみんなで行ってみたい!」「BBQも楽しそうだなあ、お肉食べたい!」
ほう…なんだか楽しそうな案がたくさん出てきてワクワクする
「大蛇山って人が多いけれど、人混みが苦手な子っていないかな?」
「BBQだと、みんなの食べ物の好みが知れるからいいね!」
常にほかのメンバーのことを思う声が聞こえてきて、あたたかい気持ちになる。
お話が尽きない中、「久しぶり~!」と懐かしい声。
なんと!久しぶりの代表と小さなメンバー✨
にこにこ笑顔の小さなメンバーに、みんな「可愛い~💞」のコール。パシャパシャと写真撮影の手が止まらない(笑)
最初は恥ずかしそうにしていた小さなメンバー、だんだんと慣れてきたのかタマリバの中を冒険!
メンバーはそれをあたたかい目で、ほどよい距離感で見守っている。時にはケガをしないように、危ないものをそっと片づけてくれる。とってもあたたかい空間です。

ミャ、ミャクミャク様が~!(笑)
そして、久しぶりの代表との再会!お話はさらに盛り上がります。
「今、進路のことでとても悩んでいて…。」
「将来はこんなお仕事に就きたいのだけど、どの大学がいいのか迷っているんだよね。」
「この大学に進学するとどんなことを学べるんだろう?」
高学年メンバーだからこそ、具体的な進路に向けた話題が多く出てくる。

みんな、日々自分と向き合っているのだと実感する。
毎日頑張っているみんなだからこそ、ぷれいすの場がまったりできる場所になっているといいなと思う。
最後はメンバー全員とハイタッチができるくらいまでなじんでいた小さなメンバー。
今日もほっこりした気持ちになる瞬間がたくさんありました。
さて!いろいろ案も出たことだし、今度は売り上げ金を使ったイベントをしようね。
また来月、会えるのが楽しみだよ☺