生きる力を高める心のワークショップ「PReIS」の活動報告
3月15日(土)
今日はピクニック🎵の予定でしたが、あいにくの雨。そして久しぶりに寒い…
11時にいったんみんなでタマリバに集合し、今日の活動についてミーティング。
社会は変わる、環境も変わる、柔軟に楽しく計画したい!
メンバー6名とスタッフ2名でアイデアを出し合う。
「ピクニックは4月にしよう!」
「サンドイッチかおにぎり作って、それを持っていったらいいね」
わくわく計画も積極的に意見が出てきました。
じゃあ今日は???
ゆるりと対話の時間、そしてカードゲームしながらワークの時間、年度末だし来年度の自分を描く時間、好きなアニメをみんなと共有する時間・・・
近況報告や最近の悩みを話している間に、あっと言う間にかなりの時間が過ぎていたけれど
「ゆるっと、全部やっちゃおー!」
アニメ鑑賞をする高校生と小学生。まるで姉妹(*^^*)
自分の推しアニメを一緒にたのしんでくれる存在に、小学生も嬉しそう。

お昼はお弁当たのんじゃうよー!
メニューを見る表情は真剣そのもの…
「何頼む?あたしはこれが好きなんだよね」
「じゃああたしもそれ食べてみようかな」
そんな話をしながら、それぞれが好きなお弁当をセレクト

たる助の…たる弁と牛弁当とから揚げ(大きい!!!)と、しょうがやきと
「美味しいねー」
「そのから揚げ大きすぎ!!(笑)」
わいわいと楽しいランチタイムには、館長であるムーミンも参加している


食事の後には、しっかりと塗り絵も楽しみました(小学生の作品)
そしてかわいがられすぎている館長は首がもげそう(笑)
最後に「わたしにとってのPReISとは?」という問いで、コラージュワーク

あれやこれやお話ししながら、自分の思いを付せんに記していく。
「なんかゆるっと過ごせるよね」
「安心して過ごせるし、話したいことを話せる」
そんな声が聞こえてきました。
言葉を発することが苦手な子も、付せんに気持ちを表現してくれている。
あたたかな言葉が集まってくる。
4月に向けて大きな変化がくるメンバーもいるし、今とてもしんどい気持ちを抱えながら日々を過ごしているメンバーもいる。
スタッフだって、悩んだり、迷ったりしているけれど、また来月会えるね。
来月も、みんなと会えるのを楽しみにしているよ。
