生きる力を高める心のワークショップ「PReIS」の活動報告
今日は曇り☁
最近お出かけが多めだったから、久しぶりにまったりインドアに活動しよう~🎵
ということで、タマリバで11時から活動スタート。メンバー5名とスタッフ2名が集まりました。
今日は比較的少人数なので、タマリバも広々…みんなのんびりモードです。
まずはいつも通りつまめるお菓子を…あれ??みんなの目が輝いているぞ??
「もしかして、みんな空腹かな?」
スタッフの問いかけに、コクコクと小さくうなずくメンバーたち。
じゃあ、先に今日のメイン活動のサンドイッチ作りをしよう~!🥪
手を洗って、サンドイッチの具材を準備していきます。

ツナの油が残らないように上手に取り分けたり、慣れた手つきで卵を溶いたり、みんなの様子を見ながらサポートしたり…メンバーはそれぞれできることをしてくれる。
自然と役割分担、いつ見ても安心する✨
具材、かんせーい!!
では、それぞれ好きな具材を選び、ふかふかのパンに乗せて…
「いただきまーす!」

「パンが甘くておいしい!」「具材を選べるのたのしいね~!」
「○○ちゃんって苦手な食べ物あるの?」
ちょうどこのタイミングから参加してくれたメンバーもいて、みんなでワイワイと話しながらサンドイッチを楽しむ。
アレンジでホットサンド作りも。さっくり焼けて、これまたおいしい!
「きつかったけど、学校にがんばって行ったよ~。」「今度の試験、緊張するよ~。大丈夫かなあ…。」
サンドイッチを食べながら、自然と近況報告が始まります。
お互いの変化に触れながら、1年ってあっという間だなあ…と改めて実感する。

食後はあたたかいドリンクと一緒にお菓子タイム🍪
さて、そろそろ13時…というところで
「ちょっと掃除機をかけてもらおうかな…。」「この辺は片づけておこうかな…。」
何やらそわそわし始めるスタッフ。
「あ!おかえり~!!」「わー!!かわいい!」
ここで、3か月ぶりの代表と、小さなメンバーが来てくれました✨

いつもは最年少のメンバーが、お姉さんをしていてあたたかい気持ちになる。
前回同様、みんなこっそり危ないものを片づけてくれて、小さなメンバーのタマリバ大冒険を見守っていました。
「いつ来ても、みんな変わらなくて安心するなあ。」
代表のあたたかい言葉に、みんなにこにこと嬉しそうです☺
生活していると日々いろいろな変化があって、変化に疲れてしまうこともあるけれど、PReISはいつまでも変わらずあたたかい場所でありたいな。
小さなメンバーと手を振り合うメンバーたちを見ながら、そう思うのでした。
また来月、みんなと会えるのが楽しみです(^^)/